急な告知ですが、吉田のフェンネルを使ったカレ-のランチが16日(火)・17日(水)の2日間、笠岡駅前商店街のモヨラで11:30~14:00の営業時間でオープンします。食前スム-ジ―とセットで1000円です。いかがですか。
17日(水)は野菜カレ-で限定20食のようです。お早めにどうぞ!
笠岡市地域おこし協力隊インタ-ン「藤森弥子さん卒業イベント」
笠岡市地域おこし協力隊インタ-ンの藤森弥子さんが吉田のフェンネルを使って、インタ-ン卒業イベントとして実施してくれています。
ここでランチイベントやります!
フェンネルとは?
フェンネルが食べられる様になった歴史は長く、古代ギリシャ・ローマ時代には食用または薬用として広く利用されていました。セリ科の植物で、和名はウイキョウ(茴香)。多年草で草丈が2メートルほど高くなることもあります。
甘い香りが特徴のフェンネルの香りは、アニスの香りにも似ていると言われています。スターアニスが大茴香と呼ばれるの対して、その比較で小茴香と呼ばれることも。この甘い香りはアネトールと呼ばれ、アロマの香りとしても楽しまれています。
「葉・茎・花・種子」丸ごと料理やアロマで使える!
柔らかな印象と甘い香りで見ているだけでも素敵なフェンネル、葉・茎・花・種子、その全てがお料理やオイルとして使える優れものでもあります。
柔らかい葉っぱの部分は、そのまま香り付けと彩りのハーブとして。
茎の部分は、柔らかい時には生のままでもOKですが、グリルするとさらに旨味がUPします。
フェンネルのお花は、葉の様に食べることが出来ます。彩りが穏やかなのでサラダなどに添えても◎。乾燥させてフェンネルティーにしても楽しめます。染料として使うことも出来るそうですよ。
一般的にシードと言うと種を指しますが、フェンネルシードは果実の部分なんです。夏の開花が終わり果実が黄色味を帯びてきたら花ごと切り取って乾燥させます。1週間くらいして水分が抜けたら、瓶などで保存してくださいね。すり潰してパウダー状にして使っても、そのままパン生地などに入れて使ってもOKです。
吉田はハ-ブの里
そんなフェンネルですが、何と吉田地区にハーブ農園を昨年の4月から手掛けてるのが「瀬戸内ハーブ園」の矢部さん。
笠岡市吉田地区に約30aの土地を借りてリーブフェンネルを中心に栽培しており、昨年11月ごろからは、フェンネルを使った「ハーブ」の肉まん「瀬戸内肉まん」を製造販売しています。
収穫風景
フェンネルを使った6次化推進中!
先日、古代の丘スポ-ツ公園で開催された「農と暮らしの市」にも出店。開店早々完売!大好評でした!
今後の展開に目が離せません!